AWS基礎研修
研修日時:2025年12月15日(月)〜12月16日(火)
開催場所:オンライン Zoom
研修詳細
研修名
AWS基礎研修
研修概要
AWSの基本操作を演習中心で学ぶ2日間の実践研修です。
VPCやEC2などのインフラ構築に加え、削除手順までしっかりカバー。
初めてのAWSでも、講師のガイドのもとで操作するため、安心して基礎を固められます。オンプレとの違いや構成の考え方まで網羅した、実務に直結する内容です。
対象者
- AWS未経験または初心者のインフラ・開発エンジニア
- クラウド導入を任された社内IT担当者
- AWS対応案件が増えてきたプロジェクトリーダー
研修のゴール
- AWSの構造や用語が理解できる
- 実際にサービスを構築・削除できる
- 自社環境にAWSを安全に導入できる判断力がつく
研修
カリキュラム
詳しくはこちらをクリック ↓
【1日目】
- クラウドとは何か/AWS全体像
- VPC、サブネット、ゲートウェイの構成
- EC2インスタンス構築・SSH接続・Docker導入
【2日目】
- スナップショットとAMIの活用、スケーリング
- S3バケット操作、アクセス制御の理解
- IAM・RDS・ELBを使った環境構築と削除演習
前提知識
スキル
- ネットワークやOSに関する基本知識
- Linuxの基礎コマンド操作ができると望ましい
必要な
受講環境
(1) 使用PC
通常のWindowsマシンで問題ありません。
管理者権限推奨になります。
※Macには対応しておりません。(TeraTermによるsshログイン(公開鍵認証)を行うため)
(2) 事前インストールアプリ
受講者のPCに事前に以下アプリのインストールをお願い致します。
ブラウザ GoogleChrome最新版
TeraTerm 4.x
エディタ
メモ帳でも構いませんが、サクラエディタ、TeraPad等UTF-8対応エディタ推奨になります。
https://ja.osdn.net/projects/sakura-editor/
(3) ネットワーク
インターネット接続及びTeraTermによるsshログインが可能な環境が必要になります。
proxy経由の社内からの接続はNGとなるケースが多いため事前にご確認お願い致します。
(4) プロキシ
TeraTermからAWSのサーバへsshログインを行うため、プロキシには対応しておりません。
ダイレクトのインターネット接続が必要になります。
(5) AWSアカウントの作成
https://aws.amazon.com/jp/register-flow/ からご確認ください。
研修日時
2025年12月15日(月)〜12月16日(火) 10:00-18:00
開催場所
オンライン Zoomによるオンラインのため、ネットワーク環境があればどこでも受講を頂けます。
※PCのご用意が難しい場合はご相談ください
定員
12名/1名様から受講いただけます。
価格
88,000円(税込)/オンライン参加時の価格です。
キャンセルポリシー
- 研修開催日21日前まで:キャンセル料なし
- 研修開催日20日前から7日前まで:受講料の50%
- 研修開催日6日前から研修当日:受講料全額
特記事項
- お申し込みの際は、弊社オープン講座のキャンセルポリシーにご同意いただいたものとみなします。
- 欠席された場合には、研修費用の全額をご請求させていただきます。
- 弊社都合で開催を中止または延期する事由が発生した場合には、お客様へのご請求は発生しません。
お問い合わせフォーム
以下より、お申し込みを受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。