DX/AI時代に求められるSEの基礎知識

Essential Knowledge for System Engineers in the DX/AI Era

DX/AI時代に求められるSEの基礎知識

Problem

この研修で解決できる3つの問題

Offer

DX/AI時代に求められるSEの基礎知識で
情報の本質と技術の選び方を理解し、開発判断の軸を持つSEへ

Before

技術に追われ、目的や本質が曖昧な開発をしている

情報の本質を軸にした技術選定で、開発の意義が明確に

この研修では、SEが本来持つべき情報と技術の本質的理解を深め、技術に振り回されるのではなく、目的に沿った技術選定ができる力を養います。
これにより、社内外への提案力が増し、DX/AIプロジェクトにおける判断の質が向上。ビジネス成果へと直結します。

Benefit

研修受講による問題解決アプローチの変化

現在の問題解決アプローチ

その技術、なぜ選んだのですか?

要件指示の内容に抜け漏れや認識ズレが生じる
  • 流行しているから使う
  • 技術者の経験則に頼る
  • 目的と手段の整理が曖昧

この情報に、最適な技術とは?

ビジネス要件が複雑で意図や背景まで伝わらない
  • 情報の本質から技術を選定
  • 目的に基づく技術活用
  • 情報構造と社会変化を前提に判断

本研修を通じて、受講者は「情報」と「技術」を切り分けて理解し、それぞれの役割と意味を明確に把握できるようになります。
技術選定や設計の根拠が言語化できるようになり、チームや顧客への説明力が格段に向上します。新技術に流されず、本質に基づいた開発が可能となり、変化の激しいDX/AI時代でも一歩先を行くエンジニアとして活躍できます。

Training Detail

研修詳細

研修名

DX/AI時代に求められるSEの基礎知識

研修概要

この研修は、DX/AI時代において必要なSEの基礎力を、情報と技術の本質的理解から養うものです。
情報の意味と扱い方を中心に、社会やビジネスの変化との関係性を紐解き、DX時代の開発や技術選定に強くなる視点を獲得できます。標準0.5日で、要点を凝縮して学べる実践的内容です。

こんな企業に
おすすめ

  • DX/AIプロジェクトを推進する企業
  • 若手~中堅SEの基礎力を整備したい企業
  • 情報設計や技術選定に課題を感じている企業

対象者

  • 新卒~5年目程度のSE
  • 情報の本質理解を深めたい中堅技術者

研修のゴール

  • 情報と技術の役割を理解できる
  • 開発方針の判断軸を持てる
  • DX/AIプロジェクトに自信を持って関われる

研修
カリキュラム

詳しくはこちらをクリック ↓
  • 【序章】SEがまず知るべき「情報」と「仕事」の本質
  • 【第1章】情報の定義、性質、表現、流通
  • 【第2章】情報を扱うための技術と進化
  • 【第3章】情報社会と開発スタイルの変化
  • 【第4章】アジャイル開発とSEの視点転換

前提知識
スキル

  • 基本的なIT用語を理解している方(プログラミング経験不要)

※お客様の知識・スキルに応じて研修レベルの調整が可能です。お気軽にご相談ください。

必要な
受講環境

  • PC(Zoom/Googleスライド)
  • ネット接続必須。対面の場合はプロジェクター必須

日数

半日

※お客様のご要望に応じてカスタマイズが可能です。お気軽にご相談ください。

関連情報

Contact Form

お問い合わせフォーム

まずは具体的な課題をお聞かせいただけますか?
貴社の課題解決に役立つかご提案させていただきます。