Rediscover Meaning at Work: Job Crafting Workshop
仕事に自分らしさを取り戻す!ジョブクラフティング研修
あなたの仕事に、“あなたらしさ”を取り戻そう
Problem
この研修で解決できる3つの問題

毎日の業務が「やらされ感」でモチベーションが上がらない

自分の役割が曖昧でやりがいを見いだせない

強みを活かせず、評価や成長につながっていないと感じる
Offer
仕事に自分らしさを取り戻す!ジョブクラフティング研修で
業務に自分の強みとやりがいを重ね、キャリアに納得感を持てる人材へ
Before

なぜ自分がこの仕事をしているのか分からず、ただこなすだけの日々。やりがいや自信が持てない。
After

自分の強みと価値観に気づき、仕事に自分らしさを取り戻す。前向きにキャリアを考えられるようになる。
個人の価値観・強み・使命(BE・CAN・WILL・MUST)を統合し、自分の役割を再定義。
社員が自律的に動けるようになることで、チーム全体のモチベーションやパフォーマンス向上、離職率の低下、組織へのエンゲージメント強化につながります。
Benefit
研修受講による問題解決アプローチの変化
現在の問題解決アプローチ
ただ与えられた業務をこなしていませんか?

- 役割が曖昧で主体性がない
 - 評価が他人軸で自己肯定感が低い
 - 日々の業務にやりがいを感じにくい
 
理想の問題解決アプローチ
自分の強みで仕事を“再定義”できていますか?

- 自分の価値を認識し、自ら動ける
 - 主体的にキャリアを描く力がある
 - 意味のある業務として捉え直せる
 
自分の強みや価値観、やりがいの源泉を言語化し、仕事に自分らしさを取り戻します。社員が主体的にキャリアを描けるようになることで、日々の業務への納得感とエンゲージメントが向上。結果として、チームの生産性・創造性の向上、定着率の改善にもつながります。
Training Detail
研修詳細
研修名
仕事に自分らしさを取り戻す!ジョブクラフティング研修
研修概要
半日(約4時間)で、講義と演習を通じて自分の強み・価値観・目指すキャリアを可視化し、自分の役割を再定義する実践型プログラム。自己分析、ワーク、対話を重ねながら「自分らしい仕事の形」を見つけ、明日からの行動につなげます。
こんな企業に
おすすめ
- 若手社員のモチベーション低下が課題
 - 社員のキャリア自律を支援したい
 - 組織のエンゲージメントを高めたい
 
対象者
- 20~40代の若手~中堅社員
 - やりがいを持ちたいが、今の業務に悩んでいる人
 - 主体的にキャリアを考えたい人
 
研修のゴール
- 自分の強み・価値観・役割を言語化できる
 - 自分らしい仕事の形を明確にできる
 - キャリアの主体性を高める行動計画を描ける
 
研修
カリキュラム
詳しくはこちらをクリック ↓
- オリエンテーション
 - キャリアとは何か:未来視点での自己成長
 - ジョブクラフティング:自分の強み・役割の再定義
 - 今後の計画:行動計画の策定と共有
 
前提知識
スキル
- オンライン可・対面可(どちらも対応)
 - オンラインの場合:カメラON、音声ON推奨
 - ノートPC推奨(グループワーク・チャット利用あり)
 
※お客様の知識・スキルに応じて研修レベルの調整が可能です。お気軽にご相談ください。
必要な
受講環境
- 自分の強み・価値観・役割を言語化できる
 - 自分らしい仕事の形を明確にできる
 - キャリアの主体性を高める行動計画を描ける
 
日数
0.5日(約4時間)
※お客様のご要望に応じてカスタマイズが可能です。お気軽にご相談ください。
関連情報
Contact Form
お問い合わせフォーム
まずは具体的な課題をお聞かせいただけますか?
貴社の課題解決に役立つかご提案させていただきます。

