ビジネスとともに、
ITシステムを進化させる
お知らせ
ソフトウェアの力で、
ビジネス価値を実現する
目まぐるしい技術革新とビジネス変化に直面している環境下で市場をリードするためには、「変化に強いシステム」の構築が重要です。
高度なIT知見をもつ講師陣と約30年の信頼・実績があるフルネスは、ビジネスとともにITシステムも進化させる人材育成パートナーとして貴社のビジネスをご支援します。

研修紹介
自信をもってご提案する、強みと実績のある研修カリキュラムです。
目的別で探す
「内部品質」を高める
将来の改修や拡張がしやすく、不具合が起きにくい設計力を高める研修プログラム。
以下に一部を取り上げます。

DDD(ドメイン駆動設計)をベースとしたオブジェクト指向設計の知識を学びます。

基本的な概念の理解と、実際のアプリケーションの実装、運用、デプロイを行います。

ビヘイビア駆動型開発(BDD)を利用したテスト(品質評価)手法について学習します。
スキル別で探す
開発言語を学ぶ
開発に必要な基礎知識を体系的に学習し、実務で期待される基礎技術を強化する研修プログラム。
以下に一部を取り上げます。

VB.NETの基礎、オブジェクト指向、GUIアプリ開発手法など現場で役立つプログラミングテクニックまで学習します。

コンピューターの基本的な構成とCPU動作を理解し、マイコンを搭載した学習用ボードを使い、周辺機器の制御を学びます。

Go 言語の基礎から応用までを実践的なアプローチで学びます。
研修実施までの流れ
ゴールイメージを正確に理解するために、対話を重ねて、ニーズに合わせた最適なプログラムを提案いたします。

STEP 2
お客様が期待する目的や背景を正確に理解の上、最適な研修内容を検討いたします。

STEP 3
提供する研修の価値の最大化と、実現可能性を両立できる、最適なカリキュラムを提案いたします。

STEP 4
研修当日までご安心いただけるようコミュニケーションと準備調整を進めます。

STEP 5
研修終了後は、研修効果を最大化できる、今後のプランを提案いたします。
実績あるカスタムデザイン研修の内容を理解できる「オープン講座」も定期開催しています。
目的に近い研修がございましたら、ぜひお試しください。お問合せはお気軽に!
オープン講座の特徴
- 最新のIT技術トレンドを理解できる
- 実績ある研修内容で、フルネスの研修を理解できる
- 基本的な技術を理解して、ご自身の課題を具体的に特定できる
顧客事例
お役立ち記事
※順次公開していきます。