
【カスタムデザイン研修】Webアプリケーションプロトタイピング研修
概要
Webアプリケーションのプロトタイプを開発するのに必要な技術の基本を実際にプログラミングしながら習得します。
目的
・Webアプリケーションの仕組みや概要を説明できるようになる
・1人で簡単なWebアプリケーションのプロトタイプを開発できるようになる
対象者
・IT企画担当の方
・リスキリングを検討されていらっしゃる方
テキスト
弊社オリジナルテキスト
基本日数
1日間 ※カスタマイズは可能です
内容
●開発環境構築
・Dockerインストール
・IDE(総合開発環境)のインストール
・CURLインストール
・Gitインストール
●Webアプリケーションの基本的な仕組み
・Webアプリケーションの構造
・通信方式(HTTPやポート番号など)
・フロントエンドアプリケーションの役割について
・バックエンドアプリケーションの役割について
●バックエンドアプリケーションの構築
・REST APIについて
・簡単なREST APIを作ってみる
・データベースのデータをREST APIで出力
・テータベースにデータをインポート
・SQLでデータを取得しJSON形式で返却
●フロントエンドアプリケーションの作成
・Wordpress(WP)の導入
・WPの基本的な使い方・構造の理解
・WPに入力フォーム作成・サーバサイドに登録
・WPページでサーバサイドDB内容を取得・表示
●Webアプリケーションの公開
・nginxによるリバースプロキシサーバ構築
・ローカル環境での公開(IPアドレス)
人材開発支援助成金を利用される方へ
多くの企業様で人材開発支援助成金をご活用されていらっしゃいます。
下記のパンフレットの内容をご確認のうえ、もしご利用になられる企業様がいらっしゃいましたらご相談ください。
人材開発支援助成金(人材育成支援コース)のご案内