宮崎県出身。
ソフトウェア会社に入社し、1年の勤務の後、プログラマの派遣要員として働き始める。主にjavaのJ2EEアプリケーションの開発に従事し、業務は金融系から、
IP電話、リッチクライアントと多岐にわたる。2006年の中ごろから、派遣会社の技術者向けにプログラミングの講習を行う活動をはじめ、2007年の8月から個人事業にてプログラミングの講習サービスを始める。
現在は、講師とシステム開発を平行して講師業を行っている。
日本Springユーザ会 会員。
主な講師実績
・技術者向け研修: Spring入門 / DI+AOP入門 / Hibernate入門
・新入社員向けオープン講座: プログラミング技術基礎 / アルゴリズムとデータ構造/データベース基礎 / SQL入門・応用
・某協会主催IT研修 : ASP.NETプログラミング基礎編 / 応用編
主な資格
・OMG認定UML技術者資格試験 アドバンスト
・TOEIC スコア760
主な著書
・Spring3入門 ――Javaフレームワーク・より良い設計とアーキテクチャ 長谷川裕一・大野渉・土岐考平(技術評論社)
・[改訂新版]Spring入門 ――Javaフレームワーク・より良い設計とアーキテクチャ 長谷川裕一・大野渉・土岐考平(技術評論社)
講師からのメッセージ
新しい技術が次々と出てくる中、現場の開発者たちはきちんと技術を理解できないまま、開発に着手せざるを得ない状況になっています。その結果、開発の生産性が悪く、システムも品質が低いものになってしまうのです。
このような状況を改善する手段として、研修は大事な要素となります。開発に着手する前の短期間の集中した研修は、その後の長期間の開発の状況を飛躍的に向上することができます。
研修という、技術を学習する非常に有効な手段を、是非ご活用ください。
タグ: Spring4, 土岐孝平, 日本Springユーザー会, 講師, 講師派遣