マイクロサービスアーキテクチャ入門研修

Introduction to Microservices Architecture Training

マイクロサービスアーキテクチャ
入門研修

研修日時:2025年11月18日(火)〜11月19日(水)
開催場所:オンライン Zoom

Training Detail

研修詳細

研修名

マイクロサービスアーキテクチャ入門研修

研修概要

本研修では、マイクロサービスアーキテクチャの基本概念と設計を行う上で必要な技術知識を、ハンズオン形式で基礎から体系的に学びます。

対象者

  • 現場課題を技術で解き、周囲を巻き込む役割を強めたい方
  • 変更に強い設計と、運用まで見据えた開発の“型”を掴みたい方
  • 複数チーム/複数サービスの調整を見通しよく進めたい方
  • 個人最適から組織最適へ、判断基準を言語化したい方

研修のゴール

  • 事業機能に沿った“境界”を説明でき、分割と連携の方針を示せる
  • 要求・制約に応じて通信/連携の選択を説明し、合意形成できる
  • “止めない設計”と“見える運用”を仕組みとして組み込める
  • 小さく確実に出すリリース運用を設計し、継続的に改善できる

研修
カリキュラム

詳しくはこちらをクリック ↓
  1. マイクロサービスアーキテクチャ概要
  2. マイクロサービスアーキテクチャの特徴
  3. マイクロサービスのメリット
  4. マイクロサービスの注意点
  5. マイクロサービスアーキテクチャ理論
  6. 進化的アーキテクト
  7. 戦略的な設計
    • ドメイン駆動設計によるマイクロサービス設計
    • マイクロサービスの分割方針
  8. マイクロサービス毎の設計
    • ユースケースからドメインモデルを作成
    • ドメインモデル中心アーキテクチャ
  9. 組織構造とアーキテクチャの相互作用
    • コンウェイの法則
    • ピザ2枚ルール
  10. モノリシックシステムからの分離
    • アプリケーションの分割
    • データベースの分割
  11. マイクロサービス間の連携の考慮
    • 連携方式の考慮
    • 通信方式
    • 非同期イベントベースの連携
    • 更改時の考慮
  12. UIの考慮
    • UIの様々な制約
    • UIの実現方法
  13. 回復性の考慮
    • サーキットブレーカーの導入
  14. セキュリティの考慮
    • ユーザの認証・認可
    • 外部システムの認証・認可
  15. テストの考慮
    • マイクロサービスのテスト
    • テストの種類
    • コンシューマ駆動契約テスト
    • 本番環境のテスト
  16. スケーリングの考慮
    • システムのスケーリング
    • データベースのスケーリング
    • キャッシング
  17. 監視の考慮
    • ログの監視
    • 分散トレース
    • メトリクス監視

前提知識
スキル

  • 業務アプリの基本設計〜実装〜簡易テストを自走できる
  • Web/APIとデータ設計の基礎(HTTP・エラー・変更影響)を理解している
  • 運用/リリースの基礎(観測・一次切り分け・小さく段階展開・ロールバック)を理解し、判断のトレードオフを説明できる

必要な
受講環境

  • 研修時に行うハンズオンは、次の環境で動作確認しています
  • ブラウザで VSCode を利用するため、ブラウザがインストールされていてインターネットを経由した HTTPS の通信が可能であれば研修に参加できます
    例)Chrome(推奨)、MicrosoftEdge、Safari など

研修日時

2025年11月18日(火)〜11月19日(水) 10:00-18:00

開催場所

オンライン Zoomによるオンラインのため、ネットワーク環境があればどこでも受講を頂けます。
※PCのご用意が難しい場合はご相談ください

定員

12名/1名様から受講いただけます。

価格

99,000円(税込)/オンライン参加時の価格です。

キャンセルポリシー

  • 研修開催日21日前まで:キャンセル料なし
  • 研修開催日20日前から7日前まで:受講料の50%
  • 研修開催日6日前から研修当日:受講料全額

特記事項

  • お申し込みの際は、弊社オープン講座のキャンセルポリシーにご同意いただいたものとみなします。
  • 欠席された場合には、研修費用の全額をご請求させていただきます。
  • 弊社都合で開催を中止または延期する事由が発生した場合には、お客様へのご請求は発生しません。
Contact Form

お問い合わせフォーム

以下より、お申し込みを受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。