
受講要領
株式会社フルネス(以下、「弊社」)が提供する研修へのお申し込み条件については、以下の受講要領において規定させていただきます。
お客様が研修の受講をお申し込みされる際は、受講要領に同意いただくことを受講のお申し込み条件としております。
研修にお申し込みいただく際は、必ず受講要領をご確認ください。
1.研修のお申し込み
・受講要領に同意いただいた上で、以下の方法でお申込みください。
2.受講対象者
・法人でのお申し込みを原則としております。
・個人でお申し込みいただく場合は、お問い合わせ窓口へご相談ください。
3.受講料のお支払い
・受講料のお支払いは後払いとし、受講完了月の月末締め、翌月末日現金振込みとさせていただきます。
尚、末日が非営業日の場合には直前の営業日までとさせていただきます。
請求書は受講完了月の月末までに送付いたします。
振込手数料は、お客様のご負担とさせていただきます。
4.お申し込みの取り消し
・お申し込みの取り消しに関しましては、研修開催日からの日数によって、以下のキャンセル料をご請求させていただきます。
(1)研修開催日の10営業日前までは、無料
(2)研修開催日の9営業日前から1営業日前までは、研修料金の50%
(3)研修開催日の当日は、研修料金の全額
・欠席された場合には、全額ご請求させていただきます。
・弊社都合で開催を中止または延期する事由が発生した場合には、お客様からの請求により取り消しを無料でお受けいたします。
5.お申し込み内容の変更
・お申し込みいただいた研修および日程を変更される場合は、研修開催日の10営業日前までにご連絡ください。
尚、変更は1回のみとさせていただきます。
6.研修の中止
・お申し込みいただいたお客様が所定の人数に満たない場合には、その研修の開催を中止する場合があります。(オープン講座の場合)
開催中止の場合には、研修開催日の1週間前までに、申し込みいただいたお客様へ中止のご連絡をいたします。
尚、研修受講のためにお客様が負担した交通費および宿泊費等については、弊社では一切の責任を負いかねますので予めご了承ください。
7.講師の変更
・講師の体調および当日の諸状況により予告なしに講師を変更する場合があります。予めご了承ください。(オープン講座の場合)
8.著作権および使用権
・研修で使用するソフトウエアおよびテキスト、技術情報等については、研修の受講目的の範囲でのみ、お客様に対し研修期間中の非独占的かつ譲渡不能な使用権を許諾いたします。
・弊社が提供または使用を許諾するテキスト、ソフトウエア、データ等は、全て弊社または弊社指定の第三者が著作権または使用許諾権を有しており、その全部もしくは一部の複製、改変、または第三者に対しての提供もしくは使用の許諾その他の処分をすることはできません。
9.損害賠償
・弊社の責に帰すべき事由によりお客様に損害を与えた場合には、逸失利益または特別損失、間接損失等の損害を除き、通常かつ直接の現実損害に限りお客様が被った損害を賠償するものとします。
但し、損害賠償は、当該損害発生の原因となった研修の代金を限度とします。
・お客様の弊社に対する損害賠償その他の請求は、当該請求原因が生じた日から2週間以内になさなければならないものとします。
・契約責任、不法行為責任その他法律上の請求理由を問わず適用されるものとします。
10.その他
・研修内容の撮影もしくは録音はご遠慮願います。
・他の受講者に迷惑になるような言動がある場合は、受講をご遠慮いただくことがあります。
・受講中の携帯電話等の使用は他の受講者のご迷惑となりますのでご遠慮いただきます。あらかじめご了承ください。
・研修を円滑、安全に行うため、講師が教室の使用、受講方法その他についてお客様にお願いをする場合があります。その際には講師の指示に従ってください。
・当社は、テキストに書かれている内容を、お客様が業務で使用することによって生じるいかなる結果の責任も負いません。
・受講者には、後日弊社から郵送、E-mail等によるご案内を送付することがございます。あらかじめご了承ください。
・受講要領は、弊社の都合により予告無く変更させていただく場合がございます。
11.お問い合わせ窓口
〒160-0022
東京都新宿区新宿2-19-12 静銀新宿ビル4F
TEL:03-5369-6517
株式会社フルネス「受講要領担当窓口」