Practical “Readable Code” Training
実践で身につくリーダブルコード研修
研修日時:2026年2月2日(月)・9日(月)・16日(月)
開催場所:オンライン Zoom
Training Detail
研修詳細
研修名
実践で身につくリーダブルコード研修
研修概要
世界的評価の『リーダブルコード』(オライリー)を教材に、座学20分+個人ワーク+グループ討議+発表(コードレビュー)の実践サイクルで定着を図ります。
全3回・各3時間の構成でオンライン開催も可能。受講前に指定テキストの自学と事前課題に取り組み、最終回で同課題を再挑戦し変化を可視化。講師1名あたり最大10名で丁寧なフィードバックを行い、読み手基準の命名・コメント、ロジック単純化、再構築、テスト観点まで段階的に習得します。
対象者
- 入社1~4年目で一定の開発経験がある若手~中堅エンジニア
- コードレビューに関わるリード層
研修のゴール
- 読み手基準の命名・分割・コメントが実践できる
- 既存コードの改善ポイントを自力で抽出・修正できる
- レビュー観点が整理され、短時間で合意形成できる
研修
カリキュラム
詳しくはこちらをクリック ↓
第1回:まず表面上の改善(命名・コメント)
- リーダブルとは/命名(2~4章)/コメント(5~6章)
- 個人ワーク→グループ討議→発表の演習サイクル、講師配布コードで改善実践
第2回:ロジックの単純化と再構築
- ループとロジック単純化(7~9章)/コードの再構築(10~13章)
- 同サイクルで改善演習、現場適用の発表
第3回:テスト/設計観点と総復習
- テストと読みやすさ(14~15章)/総復習演習
- 事前課題の再挑戦で成長を可視化
前提知識
スキル
- 指定テキスト『リーダブルコード』(オライリー)の事前学習
※研修実施前に事前課題にお取り組みいただきます
必要な
受講環境
- PC(各自のIDE可:例 Eclipse / Visual Studio Code)
- 配布コードはWord形式。改善箇所に色付けして画面共有。オンライン会議ツール使用。
研修日時
2026年2月2日(月)・9日(月)・16日(月)
開催場所
オンライン Zoomによるオンラインのため、ネットワーク環境があればどこでも受講を頂けます。
※PCのご用意が難しい場合はご相談ください
定員
10名/1名様から受講いただけます。
価格
66,000円(税込)/オンライン参加時の価格です。
キャンセルポリシー
- 研修開催日21日前まで:キャンセル料なし
- 研修開催日20日前から7日前まで:受講料の50%
- 研修開催日6日前から研修当日:受講料全額
特記事項
- お申し込みの際は、弊社オープン講座のキャンセルポリシーにご同意いただいたものとみなします。
- 欠席された場合には、研修費用の全額をご請求させていただきます。
- 弊社都合で開催を中止または延期する事由が発生した場合には、お客様へのご請求は発生しません。
Contact Form
お問い合わせフォーム
まずは具体的な課題をお聞かせいただけますか?
貴社の課題解決に役立つかご提案させていただきます。

