
【カスタムデザイン研修】配置転換者向けCiscoを使ったネットワーク入門研修
概要
社内の配置転換者向けに提供した内容となります。
ネットワークの基本動作を実機(スイッチ/ルータ)を使用して行います。
ネットワークを構築することで、インフラの概要、サービスやセキュリティについての理解を深め、事業会社としてはベンダーからの見積をしっかりと精査ができるようになる等、配置転換者の早期戦力化を狙った研修となります。
対象者
・ネットワークの基礎を学びたい方
・実機を使用して研修を行いたい方
目標
・通信プロトコルの機能と必要性を理解する。
・ネットワークインフラの重要性を理解する。
・Ciscoデバイスを利用しレイヤ2/レイヤ3デバイスの機能と動作について理解できるようになる。
テキスト
弊社オリジナルテキスト、市販書籍
基本日数
5日間
内容
【1日目】
午前
・Ciscoルータの初期設定
・ルータの機能とルーティング
午後
・ルータの機能とルーティング
・OSPF
【2日目】
午前
・OSPF
・ACL
・振り返り
午後
・ACL
・DHCP
【3日目】
・Catalystスイッチの基本設定とVLAN
【4日目】
・演習デモ構成でのネットワーク構築演習(解答あり)
【5日目】
・演習デモ構成でのネットワーク構築演習(解答あり)
人材開発支援助成金を利用される方へ
多くの企業様で人材開発支援助成金をご活用されていらっしゃいます。
下記のパンフレットの内容をご確認のうえ、もしご利用になられる企業様がいらっしゃいましたらご相談ください。
人材開発支援助成金(人材育成支援コース)のご案内