IT技術の提供を通じて
ビジネスを飛躍させる
お知らせ
フルネスは、企業の競争力向上に最適なIT技術を常に追求し提供する会社です
現代のビジネス環境では、技術革新のスピードが加速し、市場での競争が激しさを増しています。
こうした競争が激しい市場の中、企業が柔軟に適応し持続的に成長する競争力を持つためには、ビジネスに連動して柔軟に適応できるシステム構築が欠かせません。
フルネスは、IT技術研修をただ提供するのではなく、企業のビジネス価値向上に基づいた最適なIT技術を考え、実務で応用できる形でご提供しています。

研修紹介
実践的な演習カリキュラムに基づいて幅広いIT技術をご提供します。
目的別で探す
「内部品質」を高める
システム開発を支える設計力や運用力を強化します。

DDD(ドメイン駆動設計)をベースとしたオブジェクト指向設計の知識を学びます。

基本的な概念の理解と、実際のアプリケーションの実装、運用、デプロイを行います。

ビヘイビア駆動型開発(BDD)を利用したテスト(品質評価)手法について学習します。
スキル別で探す
プログラミング言語を学ぶ
実践的なプログラミングスキルを身につけ、システム開発力を強化します。

プログラミングの基礎やC言語・C++の基礎理解と基本的なプログラムの書き方を学習します。

VB.NETの基礎、オブジェクト指向、GUIアプリ開発手法など現場で役立つプログラミングテクニックまで学習します。

メモリ安全性を確保しつつ、並行性や安全性を重視したモダンなシステムプログラミング言語を学習します。
カスタムデザイン研修受講の流れ
お客様のニーズや目標に合わせて、営業やプロ講師との対話を重ねてカスタマイズしたプログラムを提供します。達成されたいゴールイメージの実現を徹底的に追及するため、ご希望の技術や知識の学習を含めた最適な研修プランを提案いたします。

STEP 2
お打ち合わせにて貴社の課題背景をお伺いし、本質的な問題をいっしょに整理することで、最適な研修内容をご提案いたします。

STEP 3
ご提案内容がまとまりましたら、実施に向けて貴社に最適なカリキュラムを具体的に作成していきます。

STEP 4
貴社にご安心いただけるよう、研修日当日までに十分な準備調整を進めていきます。

STEP 5
当日の研修が終了しましたら、研修受講による効果を最大化できりょう、今後のプランを提案いたします。
フルネスでは、カスタムデザイン研修とあわせて、オープン講座も定期開催しています。貴社の目的に合った研修がございましたら、お試しにお気軽に
こんな方におすすめ
- フルネスがどんな研修を行っているか知りたい
- 研修テーマに関する具体的な社内課題をまず特定したい
- 最新のIT技術トレンドを知りたい
顧客事例
お役立ち記事
※順次公開していきます。
研修パートナー企業様
ともに次世代ITリーダーの育成に取り組むパートナー企業様です。