株式会社フルネス

「飲みながら参加しませんか?」ワイガヤZoom飲み会&SES交流会Part2レポート(9月24日)

【オンライン・SES交流会】
9月24日(金)、「飲みながら参加しませんか?」ワイガヤZoom飲み会&SES交流会Part2を開催致しましたので、その模様をお伝えします。

Zoom飲み会とSES交流会のハイブリッド型交流会

今回は、「「飲みながら参加しませんか?」ワイガヤZoom飲み会&SES交流会Part2」をテーマにSES交流会を開催致しました。先月も同じタイトルで交流会を開催致しましたが、ご参加の皆様からご好評を頂きましたので、今回はPart2として開催。交流会冒頭では弊社が注力しているIT研修事業について弊社代表の古川より実例を踏まえてお話しをさせて頂きました。今回も参加された皆様は深く興味を持たれていた印象でした。

参加企業様の強み

今回も首都圏内だけでなく、福岡の企業様など様々な背景をお持ちのIT企業様にご参加頂きました。「Zabbixに注力してます!」、「基地局関連のシステム開発や運用は、どこにも負けません!」、「モダンなフロントエンド開発ならお任せください」等、今後のお取引に直結する有意義な情報交換が出来たと思います。

参加された方の声

今回のSES交流会に参加された一部の方の声をご紹介致します。
・A社様:「他の交流会と違い、慌ただしく進行しないところがいいですね!」
・B社様:「各社様の開発状況をお聞きすることが出来て良かったです!」
・C社様:「各世代、各企業様のご意見を聞くことが出来て役立ちます。」
・D社様:「IT業界の変化のスピード感を知れた。」
・E社様:「今後も飲みながら参加できるSES交流会を希望致します!」
・F社様:「今後の開発言語の方向性などを知ることができて良かった。」
このコロナ禍において、Zoom飲み会とSES交流会のハイブリッドな形態での開催がお役に立てたことに感謝致します。

10月以降のSES交流会予定

来月以降も趣向を凝らしたSES交流会をどんどん企画して参りますので、乞うご期待ください。
更新情報に関しましては下記にて公開しております。ご興味のある方は、是非ご覧ください。
https://www.fullness.co.jp/event/2230/exchangemeeting/
ご不明点などがありましたら弊社SES交流会事務局までお問い合わせください。
株式会社フルネス/SES交流会事務局:03-5369-6517
引き続き、弊社SES交流会を何卒宜しくお願い致します。

What do you think of this post?
  • いいね (3)
topへ