よくあるご質問
Q
研修用のパソコンなどの準備は必要ですか?

不要です。

すべて弊社でご用意しますので、ご安心ください。

Q
東京や大阪に通えません。オンラインでも参加できますか?

ご参加いただけます。

すべてオンライン受講でも問題ありませんし、一部のみ会場で受講して、オンラインと組み合わせていただくことも可能です。

Q
プログラミングの未経験者と経験者が混ざっていても大丈夫?

問題ありません。

これまでの実績として、プログラミング未経験の受講者が半数以上です。

初歩的な事項から学習を進めるため、全体の進行に遅れることなく、3ヶ月を終えるころには基礎スキルが身につきます。

また、研修では「なぜそうなるのか」という根拠を考えられるようになることを重視しているので、経験者からも「学びになった」と好評です。

Q
受講者のモニタリングは、どのような方法がありますか?

ご安心ください。

毎日の日報は提出時点で共有いただき、直接コメントいただけます。

定期的に提出する個人別診断票には、講師からのコメントだけでなく、理解度確認テストの結果を含みます。

会場へのご見学や、発表会をオンラインでオブザーブも大歓迎です。

Q
他社の研修会社での参加が決まっているのですが。

6月以降からでも参加できます。

6月の短期集中型のインフラ基礎コースは、その時点でインフラ部門に配属が決まった方だけでなく、昨今はアプリケーション開発部門の方にも人気です。

7月のリファクタリング・デバッグ強化コースは、開発言語にあわせて配属先でのOJTの負担を軽減できるプログラムです。

いずれのプログラムも独立したコースですので、ぜひ6月以降からのご参加もご検討ください。

Q
フォローアップの仕組みはありますか?

お任せください。

研修終了後、8月以降翌年3月まで、毎月1回のフォローアップ研修に無料で参加できます。

もちろんご要望に応じてカスタマイズした研修のご提案も可能です。

こんなことできる?などご質問も大歓迎!
What do you think of this post?