
【カスタムデザイン研修】Linux Server研修
概要
LVM・ソフトウェアRAIDといったディスク管理技術およびそのトラブルシューティング方法を習得します。
また、procファイルシステムの参照、ローダブルモジュールの操作、カーネルの再構築といったカーネル周辺技術を習得します。
目的
・LVMを利用したディスク管理を理解する。
・ソフトウェアRAIDを利用したディスク管理を理解する。
・sysctlを利用したカーネルパラメータの調節を身に付ける。
・カーネルの再構築方法を理解する。
対象者
Linuxのシステム管理や運用を目指される方。
テキスト
弊社オリジナルテキスト
基本日数
3日間 ※カスタマイズは可能です
内容
1.ファイルシステム
-ディスク装置
-ファイルシステム
2.Linuxのインストール
-システム管理概要
-インストール
3.システムの起動とサービス制御
-システムの起動と停止
4.RPMパッケージ管理
5.ディスクの利用
-ハードディスク
-フロッピーディスク
6.ユーザー管理
-ユーザーの登録/削除
-ユーザー環境の設定・変更
7.バックアップ
-ファイル、ディレクトリ単位のバックアップ
-ファイルシステム単位のバックアップ
-cronによるスケジューリング
8.ログ管理
-ログ管理
9.システム運用
-プロセス管理
-メモリディスク管理
-リンク・quota
10.カーネルのアップデート
-カーネルのアップデート
人材開発支援助成金を利用される方へ
多くの企業様で人材開発支援助成金をご活用されていらっしゃいます。
下記のパンフレットの内容をご確認のうえ、もしご利用になられる企業様がいらっしゃいましたらご相談ください。
人材開発支援助成金(人材育成支援コース)のご案内