
【カスタムデザイン研修】モチベーションマネジメント研修
概要
IT業界では、日々の業務に追われてモチベーションの低下した社員が増えていると言われています。どのように部下やプロジェクトメンバーのモチベーションを上げていくかが重要になっています。モチベーションを上げるための実践的なノウハウを身に付けていただきます。
目的
・モチベーションマネジメントの考え方を理解する。
・チームのモチベーションを上げることを考える。
・部下とどう向き合うかを考える。
・アクションプランの作成を体験する。
対象者
・モチベーションマネジメントの実践ノウハウを習得されたい方。
テキスト
弊社オリジナルテキスト
基本日数
1日間 ※カスタマイズは可能です
内容
1.モチベーションとは
-自己分析
2.モチベーションマネジメント
-やる気のメカニズム
-個人と組織の考え方の違い
-担当者と管理者の見え方
-成功と失敗はどこが違うのか?
3.チームの「モチベーション」の明確化
-モチベーションを上げる要素は?
-チーム内の共通意識化
-管理者の視点で捉える
4.部下とどう向き合うか
-モチベーションブレーカー
-モチベーションマネジメント(ロールプレイ)
5.アクションプラン作成
-これからの行動計画とモチベーション(グループワーク)
-振り返りとまとめ
人材開発支援助成金を利用される方へ
多くの企業様で人材開発支援助成金をご活用されていらっしゃいます。
下記のパンフレットの内容をご確認のうえ、もしご利用になられる企業様がいらっしゃいましたらご相談ください。
人材開発支援助成金(人材育成支援コース)のご案内