
【オープン講座】OS、NW、DBの歴史入門研修
概要
今回はごく当たり前であるデータベース、ネットワーク、オペレーティングシステムの歴史についてざっくり学べる機会をご提供いたします。
今回もフルネスCEOの古川正寿がその歴史や背景に触れながら、エンジニアの方々にとって役立つ知識をお贈りします。
目的
・データベース、ネットワーク、オペレーティングシステムの歴史や背景を学ぶ
対象者
・ITの歴史を知りたい方
内容
・オペレーティングシステム(OS)の歴史
・年表(chronology)
・OSとは
・OSの役割
・黎明期(1940~1950)
・1960年代 OSの確立
・Unixの歴史
・Windowsの歴史
・Linuxの歴史
・ネットワークの歴史
・年表(chronology)
・ARPANET
・TCP/IP
・データベースの歴史
・データベースのアーキテクチャ
・年表(chronology)
・データベースの起源
・ナビゲーショナルデータベース
・リレーショナルデータベース
・オブジェクト(指向)データベース
・NOSQL(Not Only SQL)
研修日数
0.5日間
日時
開催日時はお問合せください
過去の開催
2023年9月21日(木)13:30~16:30
2023年2月22日(水)13:30~16:30
場所
●オンライン
Zoomによるオンラインのため、ネットワーク環境があればどこでも受講を頂けます。
講師
テキスト
弊社オリジナルテキスト
費用
11,000円(税込)/お一人様
詳しくはお気軽にお問い合わせください。
お申込
下記お問い合わせフォームにてお申込み下さい。
折り返し申込書をご用意致します。
※Zoomで視聴の出来るPCをご用意ください。
人材開発支援助成金を利用される方へ
多くの企業様で人材開発支援助成金をご活用されていらっしゃいます。
下記のパンフレットの内容をご確認のうえ、もしご利用になられる企業様がいらっしゃいましたらご相談ください。
人材開発支援助成金(人材育成支援コース)のご案内
オープン講座キャンセルポリシー(必ず御一読下さい)
弊社オープン講座のお申し込みの取り消しに関しまして、以下のキャンセルポリシーが発生します。
必ず事前にご確認をお願いいたします。
なお、お申し込みの際は弊社オープン講座のキャンセルポリシーに同意したこととさせて頂きます。
(1)申込オープン講座開催日の10営業日前までは、無料
(2)申込オープン講座開催の9営業日前から6営業日前までは、研修料金の50%
(3)申込オープン講座開催の5営業日前から研修当日は、研修料金の全額
特記事項
・欠席された場合には、研修費用の全額をご請求させていただきます。
・弊社都合で開催を中止または延期する事由が発生した場合には、お客様へのご請求は発生しません。