青森県出身。
大学卒業後、システム開発会社にて、金融・保険関連のWebアプリケーション開発を担当。
その後社内教育の運営、Webサイト運用などに従事しつつテストエンジニア向け研修など後進の育成に携わる。
現在は株式会社フルネスにてIT教育に従事。
JavaのみならずJavaEE、Python、Django、Scalaなど幅広い研修登壇をしている。
(さらに…)
青森県出身。
大学卒業後、システム開発会社にて、金融・保険関連のWebアプリケーション開発を担当。
その後社内教育の運営、Webサイト運用などに従事しつつテストエンジニア向け研修など後進の育成に携わる。
現在は株式会社フルネスにてIT教育に従事。
JavaのみならずJavaEE、Python、Django、Scalaなど幅広い研修登壇をしている。
(さらに…)
Pythonで実装されたWebアプリケーションフレームワークであるDjango。
一般的なWebアプリケーション開発に必要な機能はある程度揃っており、また機械学習などにもよく使われるPythonの豊富なライブラリを利用できるのが主な特徴です。
そのほかでは管理画面が組み込まれておりデータベースの閲覧・編集などの管理画面が簡単に作れるというのも特徴的です。
本研修はPythonを使う方に、Djangoの特徴や仕組みを理解していただき、講義と実習を通してDjangoフレームワーク知識を身に付けることを目的としております。
・Djangoの環境設定から特徴、活用方法を実機を通じて学習する。
・Djangoの使い方を学び、今後使えるようになる。
・Pythonに関する基礎レベルの知識・理解がある方
※基礎レベル:Pythonプログラミング基礎研修の研修カリキュラムをご参照ください。
1.Djangoの概要
・Djangoとは
・Djangoの特徴
2.プロジェクトとアプリケーション
・Djangoにおけるプロジェクト
・プロジェクトの作成
・アプリケーションの作成
・アプリケーションの登録
3.管理サイトを使ったWebアプリケーション
・Modelの作成
・管理サイトによるDBアクセス
4.静的サイトの作成
・テキストの表示
・HTMLファイルの表示
5.入力値の取得
・URLパラメータの取得
・HTMLフォームからの取得
6.出力値の表示
・コンテキストオブジェクト
・Djangoテンプレートの基本
7.Djangoフォームの利用
・Djangoフォームの表示
・Djangoフォームからの入力値取得
・基本的なバリデーション
・カスタムバリデーション
8.汎用クラスを利用したモデルの表示
・ListViewによる一覧表示
・DetailViewによるレコード表示
9.汎用クラスを利用したモデルの更新
・CreateViewによる新規追加
・UpdateViewによる更新
・DeleteViewによる削除
・モデルと連携するためのDjangoフォーム
10.セッションの利用
・セッションの有効化
・Viewからのセッション利用
・テンプレートからのセッション利用
<Appendix>
11.確認画面の作成
・登録画面におけるFormPreviewの利用
・更新画面におけるFormPreviewの利用
12.ログイン画面
・Djangoの認証機能
・Djangoの認可機能
・テンプレート内での認証情報利用
13.複数モデルのリレーションシップ
・リレーションシップ
・一対多
・多対多
・一対一
14.DBアクセス
・クエリセットAPI
・クエリセットAPIの利用例
15.Webサーバへのデプロイ
・Webサーバを利用する際の環境
・Apache httpd + mod_wsgi
16.Django REST Framework
・Django REST Frameworkの導入
・Serializerによる相互変換機能作成
・ViewSetによるAPIメソッドの作成
・Routerによるルーティング指定及びURL設定
・トークン認証API
※本研修はPython3系、Djangoは2系を利用します。
・2021年 1月18日(月)~19日(火) 10:00~18:00:オンラインまたは新宿
・2021年 2月15日(月)~16日(火) 10:00~18:00:オンラインまたは新宿
・2021年 3月 4日(木)~ 5日(金) 10:00~18:00:オンラインまたは新宿
■終了した講座
2020年12月14日(月)~15日(火) 10:00~18:00
2020年11月18日(水)~19日(木) 10:00~18:00
2020年10月14日(水)~15日(木) 10:00~18:00
2020年9月28日(月)~29日(火) 10:00~18:00
2020年8月26日(水)~27日(木) 10:00~18:00
2020年7月21日(火)~22日(水) 10:00~18:00
2020年3月12日(木)~13日(金) 10:00~18:00
2020年1月16日(木)~17日(金) 10:00~18:00
2019年12月5日(木)~6日(金) 10:00~18:00
2019年11月12日(火)~13日(水)10:00~18:00
2019年9月24日(火)~25日(水) 10:00~18:00
2019年9月5日(木)~6日(金) 10:00~18:00
2019年5月30日(木)~31日(金) 10:00~18:00
2019年2月14日(木)~15日(金) 10:00~18:00
2019年1月24日(木)~25日(金) 10:00~18:00
●オンライン
Zoomによるオンラインのため、ネットワーク環境があればどこでも受講を頂けます。
※PCのご用意が難しい場合はご相談ください
●新宿会場
東京都新宿区新宿2-19-12 静銀新宿ビル4F(新宿三丁目C7出口から3分)
●新横浜会場
フルネス 新横浜トレーニングセンター
神奈川県横浜市港北区新横浜2-5-14 WISENEXT新横浜 4F(新横浜徒歩5分)
フルネス講師
オリジナルレジュメ
55,000円/名(税込)
詳しくはお気軽にお問い合わせください。
下記お問い合わせフォームにて受講希望とご連絡下さい。
折り返し申込書をご用意致します。
・最大定員数は(20名)となります。
オープンお申し込みの取り消しに関しましては、研修開催日からの日数によって以下のキャンセル料をご請求させていただきます。
(1)申込オープン講座開催日の10営業日前までは、無料
(2)申込オープン講座開催の9営業日前から6営業日前までは、研修料金の50%
(3)申込オープン講座開催の5営業日前から研修当日は、研修料金の全額
・欠席された場合には、全額ご請求させていただきます。
・弊社都合で開催を中止または延期する事由が発生した場合には、お客様からの請求により取り消しを無料でお受けいたします。
・申し込みの際にはキャンセルポリシーに同意するチェックをお願いします。
講座名 | 開催日 | 場所 | 料金(税込) | 募集状況 |
---|---|---|---|---|
■新人研修オープン講座■ | ||||
2021年度新入社員研修オープン講座(Java・C#・インフラ) | 4/2(金)〜 | オンライン(全国可) | 左記リンクを確認ください | 募集中 |
■1月開催■ | ||||
PHP基礎研修 | 1/7(木)~8(金) | オンラインまたは新宿 | 77,000円 | 開催終了 |
Pythonプログラミング基礎研修 | 1/12(火)~13(水) | オンラインまたは新宿 | 55,000円 | 開催終了 |
Googleアナリティクス基礎研修 | 1/14(木) | オンラインまたは新宿 | 22,000円 | 開催終了 |
Django基礎研修 | 1/18(月)~19(火) | オンラインまたは新宿 | 55,000円 | 開催終了 |
マイクロサービスアーキテクチャ入門研修 | 1/18(月)~19(火) | オンラインまたは新宿 | 77,000円 | 開催終了 |
テスト駆動開発(TDD)基礎研修 | 1/19(火) | オンラインまたは新宿 | 44,000円 | 開催終了 |
Kubernetes基礎研修 | 1/20(水)~21(木) | オンラインまたは新宿 | 88,000円 | 開催中 |
ネットワーク実践研修コース(Cisco編) | 1/25(月)~29(金) | 新宿 | 132,000円 | 開催確定 |
SpringFramework Webハンズオン研修(Kotlin編) | 1/28(木)~29(金) | オンラインまたは新宿 | 110,000円 | 募集中 |
■2月開催■ | ||||
データモデリング基礎研修 | 2/1(月)~2(火) | オンラインまたは新宿 | 55,000円 | 開催確定 |
C#プログラミング基礎研修(NET Core) | 2/1(月)~2(火) | オンラインまたは新宿 | 55,000円 | 開催確定 |
SpringFramework Webハンズオン研修(Java編) | 2/1(月)~2(火) | オンラインまたは新宿 | 110,000円 | 募集中 |
IoT入門研修 | 2/3(水) | オンラインまたは新宿 | 44,000円 | 募集中 |
ASPNET Core Webアプリケーションハンズオン研修 | 2/4(木)~5(金) | オンラインまたは新宿 | 110,000円 | 募集中 |
ドメイン駆動設計基礎研修 | 2/4(木)~5(金) | オンラインまたは新宿 | 77,000円 | 開催確定 |
Pythonプログラミング基礎研修 | 2/8(月)~9(火) | オンラインまたは新宿 | 55,000円 | 募集中 |
マイクロサービスアーキテクチャ入門研修 | 2/8(月)~9(火) | オンラインまたは新宿 | 77,000円 | 開催確定 |
Python機械学習&ディープラーニング入門研修 | 2/8(月)~9(火) | オンライン | 77,000円 | 開催確定 |
IoT入門研修 | 2/10(水) | オンラインまたは新宿 | 44,000円 | 募集中 |
Django基礎研修 | 2/15(月)~16(火) | オンラインまたは新宿 | 55,000円 | 募集中 |
Kubernetes基礎研修 | 2/15(月)~16(火) | オンラインまたは新宿 | 88,000円 | 開催確定 |
AWS基礎研修 | 2/16(火)~17(水) | オンラインまたは新宿 | 77,000円 | 開催確定 |
IoT入門研修 | 2/17(水) | オンラインまたは新宿 | 44,000円 | 募集中 |
Googleアナリティクス基礎研修 | 2/17(水) | オンラインまたは新宿 | 22,000円 | 募集中 |
TypeScript基礎研修 | 2/17(水)~18(木) | オンラインまたは新宿 | 77,000円 | 募集中 |
VBNET基礎研修 | 2/18(木)~19(金) | オンラインまたは新宿 | 77,000円 | 開催確定 |
Kotlinプログラミング基礎研修 | 2/18(木)~19(金) | オンラインまたは新宿 | 55,000円 | 募集中 |
DX戦略レディネス診断研修 | 2/19(金) | オンラインまたは新宿 | 77,000円 | 募集中 |
IoT入門研修 | 2/24(水) | オンラインまたは新宿 | 44,000円 | 募集中 |
SpringFramework Webハンズオン研修(Kotlin編) | 2/24(水)~25(木) | オンラインまたは新宿 | 110,000円 | 募集中 |
■3月開催■ | ||||
C#プログラミング基礎研修(NET Core) | 3/1(月)~2(火) | オンラインまたは新宿 | 55,000円 | 募集中 |
VBNET基礎研修 | 3/1(月)~2(火) | オンラインまたは新宿 | 77,000円 | 開催確定 |
マイクロサービスアーキテクチャ入門研修 | 3/1(月)~2(火) | オンラインまたは新宿 | 77,000円 | 開催確定 |
データモデリング基礎研修 | 3/2(火)~3(水) | オンラインまたは新宿 | 55,000円 | 募集中 |
Pythonプログラミング基礎研修 | 3/2(火)~3(水) | オンラインまたは新宿 | 55,000円 | 募集中 |
IoT入門研修 | 3/3(水) | オンラインまたは新宿 | 44,000円 | 募集中 |
ASPNET Core Webアプリケーションハンズオン研修 | 3/3(水)~4(木) | オンラインまたは新宿 | 110,000円 | 募集中 |
Kubernetes基礎研修 | 3/3(水)~4(木) | オンラインまたは新宿 | 88,000円 | 募集中 |
Googleアナリティクス基礎研修 | 3/4(木) | オンラインまたは新宿 | 22,000円 | 募集中 |
Django基礎研修 | 3/4(木)~5(金) | オンラインまたは新宿 | 55,000円 | 開催確定 |
Python機械学習&ディープラーニング入門研修 | 3/4(木)~5(金) | オンライン | 77,000円 | 募集中 |
DX戦略レディネス診断研修 | 3/5(金) | オンラインまたは新宿 | 77,000円 | 募集中 |
SQL基礎と実践テクニック研修 | 3/8(月)~9(火) | オンラインまたは新宿 | 55,000円 | 募集中 |
PHP基礎研修 | 3/8(月)~9(火) | オンラインまたは新宿 | 77,000円 | 募集中 |
TypeScript基礎研修 | 3/8(月)~9(火) | オンラインまたは新宿 | 77,000円 | 募集中 |
Kotlinプログラミング基礎研修 | 3/8(月)~9(火) | オンラインまたは新宿 | 55,000円 | 募集中 |
SpringFramework Webハンズオン研修(Java編) | 3/8(月)~9(火) | オンラインまたは新宿 | 110,000円 | 募集中 |
IoT入門研修 | 3/10(水) | オンラインまたは新宿 | 44,000円 | 募集中 |
SpringFramework Webハンズオン研修(Kotlin編) | 3/10(水)~11(木) | オンラインまたは新宿 | 110,000円 | 募集中 |
C++プログラミング基礎研修 | 3/10(水)~11(木) | オンラインまたは新宿 | 77,000円 | 募集中 |
AWS基礎研修 | 3/10(水)~11(木) | オンラインまたは新宿 | 77,000円 | 募集中 |
■他社講座[PR]■ | ||||
Webセミナー Deliveru | HPを確認ください | 動画EC | HPを確認ください | 販売中 |
オンラインカルチャーセンターNOBORIBA | HPを確認ください | オンラインまたは新宿・新横浜 | HPを確認ください | 募集中 |
設計・開発
Pythonで実装されたWebアプリケーションフレームワークであるDjango。
Pythonを使う方に、Djangoの特徴や仕組みを理解し、
講義と実習を通してDjangoのフレームワーク知識を身に付けます。
・Djangoの環境設定から特徴、活用方法を実機を通じて学習する。
・Djangoの使い方を学び、今後使えるようになる。
・Pythonに関する基礎レベルの知識・理解がある方
※基礎レベル:Pythonプログラミング基礎研修の研修カリキュラムをご参照ください。
オリジナルテキスト
2日
1.Djangoの概要
・Djangoとは
・Djangoの特徴
2.プロジェクトとアプリケーション
・Djangoにおけるプロジェクト
・プロジェクトの作成
・アプリケーションの作成
・アプリケーションの登録
3.管理サイトを使ったWebアプリケーション
・Modelの作成
・管理サイトによるDBアクセス
4.静的サイトの作成
・テキストの表示
・HTMLファイルの表示
5.入力値の取得
・URLパラメータの取得
・HTMLフォームからの取得
6.出力値の表示
・コンテキストオブジェクト
・Djangoテンプレートの基本
7.Djangoフォームの利用
・Djangoフォームの表示
・Djangoフォームからの入力値取得
・基本的なバリデーション
・カスタムバリデーション
8.汎用クラスを利用したモデルの表示
・ListViewによる一覧表示
・DetailViewによるレコード表示
9.汎用クラスを利用したモデルの更新
・CreateViewによる新規追加
・UpdateViewによる更新
・DeleteViewによる削除
・モデルと連携するためのDjangoフォーム
10.セッションの利用
・セッションの有効化
・Viewからのセッション利用
・テンプレートからのセッション利用
<Appendix>
11.確認画面の作成
・登録画面におけるFormPreviewの利用
・更新画面におけるFormPreviewの利用
12.ログイン画面
・Djangoの認証機能
・Djangoの認可機能
・テンプレート内での認証情報利用
13.複数モデルのリレーションシップ
・リレーションシップ
・一対多
・多対多
・一対一
14.DBアクセス
・クエリセットAPI
・クエリセットAPIの利用例
15.Webサーバへのデプロイ
・Webサーバを利用する際の環境
・Apache httpd + mod_wsgi
16.Django REST Framework
・Django REST Frameworkの導入
・Serializerによる相互変換機能作成
・ViewSetによるAPIメソッドの作成
・Routerによるルーティング指定及びURL設定
・トークン認証API
※本研修はPython3系、Djangoは2系を利用します。
・法人企業様のみの対象となります。