株式会社フルネス

【カスタムデザイン研修】Javaプロジェクト向けスキル強化研修

概要

オブジェクト指向の概念、表記ルール、デザインパターンを順に理解し、新しいプロジェクトで設計する力を身に付けます。
Javaの特徴や仕様、オブジェクト指向という考え方をきちんと理解し、その技術がどのようなメリットをもたらすのかを学習します。
UMLをシステム開発の各工程でどのように利用していくのか、その際どのような点を考慮すべきなのかを中心にUMLの描き方と使い方を学習します。また、UMLを用いたオブジェクト指向分析・設計の基本知識と手法を講義と演習を通して身に付けます。
本研修ではGoF(Gnag of Four)23のパターンについてハンズオンを通じて理解を深める研修を実施します。
初学者の方にもオブジェクト指向を学ぶ研修として推奨しております。

目的

・Javaの概要およびオブジェクト指向について必要な技術を学ぶ
・UMLのドキュメント(仕様書)を読むことができる
・UMLを用いてドキュメント(仕様書)を書くことができる
・UMLのダイアグラム(図)の特徴や用途を理解し、最適な設計ができる
・Javaのデザインパターンを学ぶ

対象者

・オブジェクト指向について学習したい方
・Javaのデザインパターンを学習したい方

テキスト

弊社オリジナルテキスト

基本日数

3日間

内容

【Javaプログラミング/オブジェクト指向技術研修】
1. クラスの基本
2. インスタンス
3. メソッドのオーバーロード
4. コンストラクタ
5. コンストラクタのオーバーロード
6. スタティック
7. カプセル化
8. 継承
9. オーバーライド
10. thisとsuper
11. アノテーション
【UML基礎研修】
1. UML基礎
 1.1 UMLの概要
 1.2 ダイアグラムの種類と概要
 1.3 開発プロセスとダイアグラム
2. アクティビティ図
 2.1 アクティビティ図の概要
 2.2 アクティビティ図の構成要素
 2.3 アクティビティ図の例
3. ユースケース図
 3.1 ユースケース図の概要
 3.2 ユースケース図の構成要素
 3.3 ユースケース図の構成要素(拡張)
 3.4 ユースケース図の例
4. クラス図
 4.1 クラス図の概要
 4.2 クラス図の構成要素
 4.3 クラスとインスタンス
 4.4 汎化と特化
 4.5 実現
 4.6 関連
 4.7 多重度
 4.8 集約と合成集約
 4.9 依存
5. ステートマシン図
 5.1 ステートマシン図の概要
 5.2 ステートマシン図の構成要素
 5.3 ステートマシン図の例
6. シーケンス図
 6.1 シーケンス図の概要
 6.2 シーケンス図の構成要素
 6.3 シーケンス図の例
【デザインパターン入門研修】
・デザインパターンについて
・クラス継承に関連したデザインパターン
・インスタンス作成に関連したデザインパターン
・プログラムを分けて考えるデザインパターン
・統一的に操作をできるようにしたり、取り扱い方法を変
えずに機能を追加するパターン
・構造を渡り歩くデザインパターン
・複雑なクラスをシンプルにするパターン
・状態に関連したパターン
・効率的な処理をするパターン
・意外なものをクラスで表現するパターン

人材開発支援助成金を利用される方へ

多くの企業様で人材開発支援助成金をご活用されていらっしゃいます。
下記のパンフレットの内容をご確認のうえ、もしご利用になられる企業様がいらっしゃいましたらご相談ください。
人材開発支援助成金(人材育成支援コース)のご案内

関連研修のご案内

JavaScript基礎研修
Javaプログラミング/オブジェクト指向技術基礎研修(API編)
Java基本文法+オブジェクト指向技術基礎研修

What do you think of this post?
  • いいね (0)
topへ